富山情報ビジネス専門学校

【ビビット祭】模擬店・クラス企画などの場所が決まってきました

担当者の素晴らしい働きにより、ビビット祭の模擬店やクラス企画がおよそ決まってきました。

少し見づらいところもありますが、一覧にまとめましたのでご覧ください。

※7月18日時点での情報となります。今後変更となる可能性があります。

各クラスがたくさんの話し合いを行い、皆でビビット祭をよくしようと動いています。

 

先日、実行委員長から全学生に対しこのような呼びかけもありました。

-----------------

こんにちは!
今年度のビビット祭の実行委員長を務めてます。
webクリエイター学科2年の宮内です。

今年もビビット祭を開催します!なんと今年は2日間!
これからビビット祭のクラスルームを少しずつ動かして、今年のビビット祭がどんなものなのかを皆さんに周知していきたいと思います。今回はその先駆けとして、ビビット祭のテーマを発表します!

メインテーマ:ビ。
サブテーマ:~個性溢れるビビット祭2daysについて~

このテーマにした動機:
Bitの基盤が「情報」「IT」なので、最先端を走っている感じを出したく、今年、比較的新しく流行した「チ。ー地球の運動についてー」をオマージュして考えました。そして、サブテーマで今年のビビット祭がどうあってほしいかという思いを込めて作りました。

現在、ロゴ製作中です!

今年のビビット祭は開催期間が長く内容も大幅にアップグレード!
去年よりもさらに楽しんでいただけるように学生会一丸となって、動いているので、楽しみにしていてください!!

----------------

 

ロゴのほうも気になりますね。

これから夏休みに入っていきますが、今後も学生会役員の動きに注目です。

顧問の先生も交じりながら、わいわいやっています!

打ち合わせの様子。なんか楽しそう・・・?

今年の10/18(土)は、ビビット祭に行こう!