2019年3月のインフォメーション一覧
富山福祉短期大学 地域活動支援サークル「ちょっこりNEO」
社会福祉法人 「くるみ」 ラーメン店 「旭屋」
日時:3月27日 (水) 12:00 - 14:30
場所:Cooking Labo / ホール La cantine
障害のある子供たちと当校の学生が交流する催しが開催されました。
社会福祉法人「くるみ」が運営する施設「チャイルドサポートこぱん」を利用する
子供達と職員、サークルメンバーの当校学生、ボランティアOB、教員が参加し
一緒にできたてのラーメンを食べたり、ゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。

「旭屋」堀店主がCooking Laboで調理してくださった熱々のラーメンを
みんな美味しそうに頬張っていました。


お腹を満たしたら 盛りだくさんのゲームタイムです。
輪投げや、クイズ、車いすバスケ等
学生と、ボランティアスタッフのOBがサポートしながら一緒に楽しみました。


参加した学生は
「子供達だけでなく 参加者全員が笑顔になれて良かった」と嬉しそうに話していました。
USPは地域の皆様も幅広くご活用いただけるコミュニティースペースです。
お気軽に見学にお越しいただき、様々な活動にご活用ください。
講師 パンアリエ・シェフ 森 和宏 先生
日時:3月24日 (日) 9:00 - 13:00
場所:Cooking Labo / ホール La cantine
食を楽しむイベントとして、パン教室を開催致しました。
今回は「フォカッチャ生地の野菜のオープンサンド」を作りました。
子育て世代の女性や地域の保育士の方々が参加され、森先生を囲んで和やかに生地作り開始。

一次発酵の待ち時間は 輸入小麦と国産小麦の違いについて学び
食の安全について考えることができました。

飾り用の野菜の準備も発酵中に行います。
発酵後は成形し、パン1つに8種の無農薬野菜をのせて焼きます。
見映えも栄養も満点です。


一般家庭にあるオーブンと、業務用のオーブンでは焼き上がりに違いがあるということで
焼き比べ、食べ比べもして楽しみました。

ご参加頂いた皆様。ありがとうございました。
是非、おうちでも美味しいフォカッチャを焼いてみてください!
USPは地域の皆様も幅広くご活用いただけるコミュニティースペースです。
お気軽に見学にお越しいただき、様々な活動にご活用ください。