どのような仕事にも「計算」は不可欠。
そして、計算を "素早く" かつ "正確" に行なうためには電卓スキルは必須です。
今回、来週7月17日(祝・月)に「平成29年度全国簿記電卓競技大会 中部地区予選会」が開催され、富山情報ビジネス専門学校の4名の学生が「電卓の部」に出場し、優勝を目指します。
【Bit選抜選手】
税理士・会計学科2年 西坂 祥平さん(富山県立砺波高等学校出身)
医療事務学科1年 荒木 香菜穂さん(富山県立高岡商業高等学校出身/写真右)
医療事務学科1年 角崎 愛美さん(富山県立新湊高等学校出身/写真左奥)
医療事務学科1年 竹内 花恵さん(富山県立新湊高等学校出身/写真左手前)
目標は中部地区大会を勝ち抜き、全国大会で優秀な成績を収めること。
そのために、学生たちは毎日の早朝トレーニング、週1回の放課後トレーニング、電卓プロ講師による指導、自宅での練習等を行なっています。
その様子は、まるで"部活動"のよう。
集中する時は集中する。
休む時は休む。
勉強には、このメリハリが大事です!
一生懸命取組む姿勢はステキですね。
一方で「OFF」の表情も何ともいい感じです。
当日は、これまで頑張ってきたことを大きな力にして
ぜひ、優勝目指して頑張ってください!
Bit生・教職員一同、みなさんを応援しています。
富山情報ビジネス専門学校には、将来
システムエンジニアになりたい! プログラマーになりたい!
システム管理者になりたい!
保育士・幼稚園の先生になりたい! 医療事務員になりたい!
ホテルスタッフになりたい! ウェディングプランナーになりたい! 等
同じ"なりたい"気持ちをもつ学生が共に学び、共に考え、
そしてその思いにしっかり応えることができる教員がいます。
ぜひ、お気軽にオープンキャンパスにお越しください!
富山情報ビジネス専門学校のオープンキャンパスは、全8回
オープンキャンパスのお申込みは ⇒ こちら