高校3年生は卒業後の進路を決め始めている方も多くなってきたかと思います。
出願前にもう一度、「この学校で自分のやりたいことができるかな?」「勉強についていけるかな?」「この学科を卒業して本当に正社員として就職できるの?」といった不安を全て解消してもらいたいという思いから、10月に開催しました。
高度情報システム学科では、Androidアプリを開発しました。JavaScriptを使って、ブロック崩しゲームのプログラミング体験をしました。
情報システム学科では、RPGゲームプログラミングシリーズの最終章!今までのオープンキャンパスで制作してきたストーリーを広げて各ステージを楽しみました。
幼児教育学科では、保育の現場で欠かせない「園だより」をつくりました。保育士さんや幼稚園の先生は事務仕事もたくさんあります。保護者あてのお便りなどビジネス文書の作り方を体験しました。
デジタルメディア学科ではMacProを使ってphotoshopで写真加工を体験しました。写真の合成やイラストのデザインを楽しみました。
インターネットビジネス学科には2つのコースがありますが、両コース一緒に学ぶ授業もあります。今回はWordの授業を体験しました。イラストを挿入したりワードアートを使ったり、様々な技法を体験しました。
医療事務学科・診療情報管理士専攻学科では卒業生を招いたスペシャル企画を実施!
江尻 夏菜さん (市立砺波総合病院勤務 平成27年度 診療情報管理士専攻学科卒業)
高橋 麻衣さん (富山県立中央病院勤務 平成27年度 診療情報管理士専攻学科卒業)
加納 稜子さん (株式会社ニチイ学館就職 富山赤十字病院勤務 平成27年度 診療情報管理士専攻学科卒業)
の3名に来ていただきました。
「今どんな仕事をしているの?」「資格の勉強は大変?」「この専門学校を選んだ理由は?」など色んな質問に答えてくれました。生き生きとした表情で仕事のやりがいなどを語る先輩たちを憧れの眼差しで見ていた姿が印象的です。大丈夫。Bitで頑張ると、きっと夢を叶えられますよ^ ^
富山情報ビジネス専門学校では、10月1日(土)より願書の受付を開始いたしました。
10月15日(土)に個別説明会を開催します。
入試やインターネット出願のこと、学費や奨学金のこと、学校生活のことなど気になることを個別でお答えします。じっくり進路について考えましょう。
ぜひご参加ください!
お申込みはこちら