社会人として必要な能力のひとつに計算能力があります。仕事には数字はつきものです。
そこで、富山情報ビジネス専門学校では、「電卓」を学ぶ一般科目を開講している他、
全学科全学生を対象に電卓競技大会も開催しています。
特別講習会が開かれたのは土曜日です。
しかし「お休みなんて関係ない!」と、熱心な学生が大勢集まり、
少しでも速く計算できるように、
少しでも正確に答えが出せるようにと、
指導してくださった重原先生は、全日本電卓競技大会個人・団体W優勝のほか、国際珠算電卓競技大会優勝など、輝かしい経歴をお持ちです。
また、フリーアナウンサーとしてもご活躍で、学生の中からは
「重原先生をテレビで見たことがあるので嬉しい」
「分かりやすい指導のお陰で電卓の苦手意識が無くなった」等、休日返上で勉強した喜びを語っていました。

全学科全学生を対象に開かれる電卓競技大会は来月11日土曜日です。
大会は、除算(3級レベル)複合算(1級レベル)見取算(段位レベル) の合計点で、速さと正確さを競い合います。
個人表彰もありますが団体で表彰される賞もあり、クラスの団結力が問われます。
富山情報ビジネス専門学校のオープンキャンパスが始まりました。
進路は自分で「調べて」「見て」「感じて」決めなくてはいけません。
是非一度学校をのぞいてみてくださいね。
オープンキャンパスの受付はこちら!
個別相談会(予約にて365日受付中)の受付はこちら!
次回のオープンキャンパスは6/18(土)です。