8月29日(土)、特別学校説明会を開催しました。
夏休み最後の土日となった本日も、たくさんの高校生の方、そして保護者の方にご来校いただきました。ありがとうございました。本日は、当校の永井校長による「面接必勝法講座」と、当校卒業生を招いての「卒業生インタビュー」の、2部構成で行いました。
面接必勝法講座では、面接試験までに準備しておくことや、面接時の心構え、面接時に必要なポイント、そして実際に、面接試験では面接者がどういったポイントを見ていてどう思っているのか?などを、お話ししました。
面接試験において必要なこと、それは自分のアピールしたいことだけを一方的に話すのではなく、面接者とコミュニケーションをとれるような面接を心掛けること。その為に、自分が話すときは、身振り手振りなどのボディランゲージを使うこと、そして相手の目をしっかりと見て話すことが有効であること。また、面接試験となると、つい話す内容を気にしてしまいがちですが、服装のこと、髪型のこと等の身だしなみも面接者はしっかりチェックしていること等説明しました。
続いて第2部は、当校卒業生を招いての「卒業生インタビュー」です。
今回は、5名の卒業生が参加してくれました。
畠山 和希さん(株式会社トヤマデータセンター 高度情報システム学科 2013年卒業)
ディ・クルーズ ダニエルさん(株式会社アキデザイン デジタルメディア学科 2014年卒業)
布村 優莉さん(のぞみ保育園 国際幼児教育学科 2013年卒業)
高見 奈々さん(社会福祉法人わかくさ福祉会 わかくさ保育園 国際幼児教育学科 2013年卒業)
野崎 凌子さん(SMKキャリアサービス株式会社 インターネットビジネス学科Webコース 2013年卒業)
高校生のみなさんは、将来の夢や目標は、なんとなく決まっていても、具体的に社会に出てからの将来像をイメージをすることはなかなか難しいと思います。そこで、今回は、まず高校生が、現在、社会人として活躍している卒業生を前に質問項目を考え、高校生の声として高校生からインタビューしてもらいました。
高校生や保護者からは、「学生時代に楽しかったこと、苦労したことは何ですか?」「いま仕事をしていてのやりがいは何ですか?」「富山情報ビジネス専門学校を選んだ理由について」「当校で学んだことで、実際に社会で活かされていることは何ですか?」など、様々な質問がありました。
これら一つ一つの質問に対して、卒業生は具体的なエピソードを交えて丁寧に分かりやすく答え、また、アドバイスをしてくれていました。
普段なかなか話す機会のない卒業生との交流で、高校生の皆さんは全員が真剣にメモをとっていました。
参加者の方からは、「将来の目標をより具体化させることができた」「今から将来の夢に向かって本気で頑張ろうと思った!」等、参加しての声をいただきました。
当校では、今後も皆さんの夢の実現をサポートするために、様々なイベントを行います。
次回、9月6日(日)には「ミスマッチにならない進路選択をアドバイス!」というテーマで、学校説明会・個別相談会を開催します。
また、9月12日(土)には今年度第5回目のオープンスクールを開催します。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
お申し込みフォーム もしくは、bit@te.urayama.ac.jp または、0120-55-1420 までお問い合わせください。
皆さんの、ご来校心よりお待ちしております!